人権擁護法案についての俺たちのスタンス(ホツマ)
2005年3月12日 時事ニュースシオン>えーと、結構盛り上がっていますけど、やっぱり色々ごちゃごちゃしてますの〜。ネットですからと言ってしまったらおしまいですけど〜。
ホツマ>ここは基本的に暇人たちの戯言サイトやからな。ただ、俺らは日常について好き勝手喋ってるんやけど、基本的に右でも左でもない。俺らは俺らや。
シオン>まあ、裏日記の人と同じように私は一応大学で「国文学」やってましたから〜。文学や言語学などは避けて通れないですの〜。
ホツマ>それ故に二人は危惧してるわけやし、俺もちょっとゲーマーとして色々誉められたもんじゃない物もやってるからな。それ以前に逆差別助長させるような代物やるなと。
シオン>そもそも差別はいけないって学んだ世代ですけど〜。この人権擁護法案で本当に人権守れるんですか〜って考えたら、法案予定の文章何処をどう見てもこれは首をかしげたくなるんですの〜。
???>ちなみにここのサイトの連中は全員選挙権持ってます。成人です。恥ずかしながら選挙も毎回楽しみながら行ってるんですけど…(溜息)
ホツマ>お前ら祭り楽しんでるように選挙で遊んでるからな。まあ、無関心な奴とか何も考えてないような奴よりはよっぽどマシやけどな。
シオン>話ずれちゃいましたけど〜、とにかく文学や言語学といった表現や言論の主軸のような研究やってたりしてたんで〜私たちは本当に人ごとにならないんですね〜。一応法案はマスメディアとか会社とかの団体を主軸にしているとか〜、ネット相手に見せしめとして圧力的に法案出してるという説もあるけど〜。結局それにしてはザルなんですの〜。誰が何処をどう見てもザル法案ですの〜。
ホツマ>というわけで決戦の15日まで…戦いは続きそうやな。
今日もまとめサイトリンクしときます
人権擁護法案BLOG
ttp://blog.livedoor.jp/no_gestapo/
シオン>なんでこんな事態になっちゃったんでしょうね〜
ホツマ>ここは基本的に暇人たちの戯言サイトやからな。ただ、俺らは日常について好き勝手喋ってるんやけど、基本的に右でも左でもない。俺らは俺らや。
シオン>まあ、裏日記の人と同じように私は一応大学で「国文学」やってましたから〜。文学や言語学などは避けて通れないですの〜。
ホツマ>それ故に二人は危惧してるわけやし、俺もちょっとゲーマーとして色々誉められたもんじゃない物もやってるからな。それ以前に逆差別助長させるような代物やるなと。
シオン>そもそも差別はいけないって学んだ世代ですけど〜。この人権擁護法案で本当に人権守れるんですか〜って考えたら、法案予定の文章何処をどう見てもこれは首をかしげたくなるんですの〜。
???>ちなみにここのサイトの連中は全員選挙権持ってます。成人です。恥ずかしながら選挙も毎回楽しみながら行ってるんですけど…(溜息)
ホツマ>お前ら祭り楽しんでるように選挙で遊んでるからな。まあ、無関心な奴とか何も考えてないような奴よりはよっぽどマシやけどな。
シオン>話ずれちゃいましたけど〜、とにかく文学や言語学といった表現や言論の主軸のような研究やってたりしてたんで〜私たちは本当に人ごとにならないんですね〜。一応法案はマスメディアとか会社とかの団体を主軸にしているとか〜、ネット相手に見せしめとして圧力的に法案出してるという説もあるけど〜。結局それにしてはザルなんですの〜。誰が何処をどう見てもザル法案ですの〜。
ホツマ>というわけで決戦の15日まで…戦いは続きそうやな。
今日もまとめサイトリンクしときます
人権擁護法案BLOG
ttp://blog.livedoor.jp/no_gestapo/
シオン>なんでこんな事態になっちゃったんでしょうね〜
コメント