過去に記載していました一部の二次創作に関してですが、諸般の事情により削除致しました。
関係各位にはご迷惑をおかけいたしました事を心よりお詫び申し上げます。
くずはの紅茶屋の観察記録はこれまで通り続けますので、ご愛読よろしくお願いします。
ニセフシギダネ
関係各位にはご迷惑をおかけいたしました事を心よりお詫び申し上げます。
くずはの紅茶屋の観察記録はこれまで通り続けますので、ご愛読よろしくお願いします。
ニセフシギダネ
何時の間にかホムペが出来上がってるようで。
2011年7月5日 日常 コメント (2)行ってなくても新しい情報が有れば更新しないとまずいですかね?
実際外部向けだから更新しておきましょう。
I TeA HOUSEのホームページが完成したそうです。
あのくずはの紅茶屋さん、ムレスナくずはの中の人が目指した先の世界です。
http://www.itcorporation.co.jp/
大分情報が出てるので興味のある方はどうぞ。
紅茶に関しては独自ブランドなので何度も言うけど赤い紅茶屋からは完全離脱。
ここテストに出るからね。重要。
それと噂の中の人たちのうち2人が顔だしてるぞ(待て)
なんかツッコミどころ間違えてるかもしれないがこちとら腐じゃないがオタだ。
油断してると二次創作やって周りからストップかけ(以下ry)
何しろ赤い紅茶屋時代に何をどう間違えたかロボット戦争物を書いてしまい、関係各位が頭を抱えたとか抱えなかったとか。
いつかイベントデビューしたいんだがジャンル的に色々と難しいのが(待て)
何で紅茶屋で二次創作がラノベ的展開になってるのか意味不明なのだがそれは仕方ない。
美味しくてネタ的に面白ければこちらは大歓迎なのだ。
次回更新は未定。新情報が入れば更新早いけど、そうでなければ気が向いたらなので油断してると恐ろしい事になるかもしれない。
そもそもここは残骸だったので余り細かい事は気にしないように。
それでは又美味しい紅茶を楽しみにしましょう。
実際外部向けだから更新しておきましょう。
I TeA HOUSEのホームページが完成したそうです。
あのくずはの紅茶屋さん、ムレスナくずはの中の人が目指した先の世界です。
http://www.itcorporation.co.jp/
大分情報が出てるので興味のある方はどうぞ。
紅茶に関しては独自ブランドなので何度も言うけど赤い紅茶屋からは完全離脱。
ここテストに出るからね。重要。
それと噂の中の人たちのうち2人が顔だしてるぞ(待て)
なんかツッコミどころ間違えてるかもしれないがこちとら腐じゃないがオタだ。
油断してると二次創作やって周りからストップかけ(以下ry)
何しろ赤い紅茶屋時代に何をどう間違えたかロボット戦争物を書いてしまい、関係各位が頭を抱えたとか抱えなかったとか。
いつかイベントデビューしたいんだがジャンル的に色々と難しいのが(待て)
何で紅茶屋で二次創作がラノベ的展開になってるのか意味不明なのだがそれは仕方ない。
美味しくてネタ的に面白ければこちらは大歓迎なのだ。
次回更新は未定。新情報が入れば更新早いけど、そうでなければ気が向いたらなので油断してると恐ろしい事になるかもしれない。
そもそもここは残骸だったので余り細かい事は気にしないように。
それでは又美味しい紅茶を楽しみにしましょう。
I TeA HOUSEの情報を追いかけてる人へのお知らせ
2011年7月2日 日常こちらのブログは不定期更新となりますので、次回更新は未定。
当方は某コミュニティ管理人みたいに週一以上通う廃人でもないし。
最終的に中の人になってしまった廃人でも無い。
ただのネタ好き引きこもりなので、あしからずご容赦を。
と言う事でまずI TeA HOUSEから。
枚方つーしんに掲載されたので地元の人で凸りはじめてる人はいるようだ。
ホームページ見たら判ると思うが、プレオープンの単語が外されてる。
やっとフレーバーとか揃ったのかなとか思うんだが、確認取れてないんで。
頻繁に行くには微妙に遠いんで。交通費で某FFのキッズセット買えちゃうorz
ってそんな事書いてたらケミカルチェッカーな魔王に(以下ry)
これまで書いてなかった事と言えば・・・。
DM届いたら時差があったり、情報が偏ってて再送付する事態になってたり色々。
赤い紅茶屋離脱が色々と影響して、ムレスナくずは常連組が混乱したのは仕方ない。
まあ、今でも通ってるのは大体“ムレスナくずは”時代からのよく訓練された紅茶好きが多いらしい。
稀に偶然訪れて、茶器や家具に感動しながら堪能したと言う人もいるらしいが。
本格的な紅茶屋は大阪や京都や神戸と言った主要都市に多いので貴重なのは確かだ。
茶器や家具が拘り過ぎてるが、値段は聞かない方が良いかもしれない。精神衛生上。
聞いたらカップ持つ手が震える事間違いなし。
非常識なんて普通だとよく訓練された赤い紅茶屋流れ組が引いてるくらいだ。
普通に飲食するより洗う時の方が怖いと中の人が言ってたのは・・・さすが魔王。
魔王が行きつく所まで行ってああなったから、仕方ないのは確かなのだが。
あの店内であの味なのに値段的には高くない。
梅田と違って土地代掛からないと言えば話は早いかもしれないけど。
あの手の店の場合普通もっと高くなるからね・・・と紅茶廃人たちが首を傾げたのは別の話。
中の人としては、ブランドで価格を釣り上げたくないって言ってたようだがはてさて。
ちなみに赤い紅茶屋もくずはの紅茶屋も紅茶的には“邪道”なので正統派を名乗りたい紅茶愛好家にはお薦めしない。
美味しい紅茶を淹れたい中の人と飲みたい人が集まる所なので、覚悟と気合が要ると思う。
紅茶屋で覚悟とか気合とか何って言われるかもしれないけれど、これは仕方ない。
赤い紅茶屋のトップが一種体育会系(待て)で、くずはの紅茶屋は元弟子だ。
“どうしてもそう言う事”になるのは仕方ない。でなければ伝説とか黒歴史は生まれない。
ただ、一見さんとかはちゃんと猫かぶってくれるから大丈夫だと思うよ・・・多分。
ちなみに伝説とか黒歴史に関しては某SNSのお茶会で色々やらかしてるので。
こちらには掲載予定は無いです。質問されても答えかねますのでご了承を。
断片的に載ってる分で察してる人はいるかもしれないが。
端的に言うと“ネタをネタとして許容できない人には理解不能”って事で。
閑話休題、ホームページ見てると物品販売も始まってるようだ。
本当は店の規模もなんだけど、草の根的にやる話だったのだが熱狂的なファンの後押しで色々情報公開に踏み切らざるを得なかったらしい。
ネタ観測者としてはこのまま残っててくれたら的な感じで追いかけてる。
赤い紅茶屋のポットの魔神はインディビィ30と別のグッズで盛り上がってるもより。
西天満の紅茶屋が西梅田への展開する件は8月に延びた。
家具とか建材とか余程の事でない限り、確保がまだ大変らしい。
ただ、凄い事になるそうなのは確か。○○が○○したり、メニューの○○が凄かったり。
何処まで本当になるかはさておき、魔神の息が掛かり過ぎだ。
ポットの魔神が斜め上なのに、魔王が斜め上に行ってなくてどうするんだろうか。
この文を読んでて何が何だか判らない人は一般人です。
普通に喫茶店行って、普通に楽しんでて下さい。
この文を読んでニヤニヤ出来た方は上記の紅茶屋に行って問題なく紅茶を飲めるかと。
もう既に常連だって?それは失礼。
関西じゃないから行くのが大変だって?
赤い紅茶屋なら魔界の幹部候補生教練を受けた所が方々に幾つかある。
東京のクニタチ、マザーズ、静岡のラグ、名古屋のロージィー、滋賀のスプーン、広島のリンデン・・・。京阪神は割愛。
他にも有るかもしれないが、覚悟が出来てたらどうぞ。
それでは又次回更新をお楽しみに・・・楽しみにしてる人がいるかどうかは謎ですが。
当方は某コミュニティ管理人みたいに週一以上通う廃人でもないし。
最終的に中の人になってしまった廃人でも無い。
ただのネタ好き引きこもりなので、あしからずご容赦を。
と言う事でまずI TeA HOUSEから。
枚方つーしんに掲載されたので地元の人で凸りはじめてる人はいるようだ。
ホームページ見たら判ると思うが、プレオープンの単語が外されてる。
やっとフレーバーとか揃ったのかなとか思うんだが、確認取れてないんで。
頻繁に行くには微妙に遠いんで。交通費で某FFのキッズセット買えちゃうorz
ってそんな事書いてたらケミカルチェッカーな魔王に(以下ry)
これまで書いてなかった事と言えば・・・。
DM届いたら時差があったり、情報が偏ってて再送付する事態になってたり色々。
赤い紅茶屋離脱が色々と影響して、ムレスナくずは常連組が混乱したのは仕方ない。
まあ、今でも通ってるのは大体“ムレスナくずは”時代からのよく訓練された紅茶好きが多いらしい。
稀に偶然訪れて、茶器や家具に感動しながら堪能したと言う人もいるらしいが。
本格的な紅茶屋は大阪や京都や神戸と言った主要都市に多いので貴重なのは確かだ。
茶器や家具が拘り過ぎてるが、値段は聞かない方が良いかもしれない。精神衛生上。
聞いたらカップ持つ手が震える事間違いなし。
非常識なんて普通だとよく訓練された赤い紅茶屋流れ組が引いてるくらいだ。
普通に飲食するより洗う時の方が怖いと中の人が言ってたのは・・・さすが魔王。
魔王が行きつく所まで行ってああなったから、仕方ないのは確かなのだが。
あの店内であの味なのに値段的には高くない。
梅田と違って土地代掛からないと言えば話は早いかもしれないけど。
あの手の店の場合普通もっと高くなるからね・・・と紅茶廃人たちが首を傾げたのは別の話。
中の人としては、ブランドで価格を釣り上げたくないって言ってたようだがはてさて。
ちなみに赤い紅茶屋もくずはの紅茶屋も紅茶的には“邪道”なので正統派を名乗りたい紅茶愛好家にはお薦めしない。
美味しい紅茶を淹れたい中の人と飲みたい人が集まる所なので、覚悟と気合が要ると思う。
紅茶屋で覚悟とか気合とか何って言われるかもしれないけれど、これは仕方ない。
赤い紅茶屋のトップが一種体育会系(待て)で、くずはの紅茶屋は元弟子だ。
“どうしてもそう言う事”になるのは仕方ない。でなければ伝説とか黒歴史は生まれない。
ただ、一見さんとかはちゃんと猫かぶってくれるから大丈夫だと思うよ・・・多分。
ちなみに伝説とか黒歴史に関しては某SNSのお茶会で色々やらかしてるので。
こちらには掲載予定は無いです。質問されても答えかねますのでご了承を。
断片的に載ってる分で察してる人はいるかもしれないが。
端的に言うと“ネタをネタとして許容できない人には理解不能”って事で。
閑話休題、ホームページ見てると物品販売も始まってるようだ。
本当は店の規模もなんだけど、草の根的にやる話だったのだが熱狂的なファンの後押しで色々情報公開に踏み切らざるを得なかったらしい。
ネタ観測者としてはこのまま残っててくれたら的な感じで追いかけてる。
赤い紅茶屋のポットの魔神はインディビィ30と別のグッズで盛り上がってるもより。
西天満の紅茶屋が西梅田への展開する件は8月に延びた。
家具とか建材とか余程の事でない限り、確保がまだ大変らしい。
ただ、凄い事になるそうなのは確か。○○が○○したり、メニューの○○が凄かったり。
何処まで本当になるかはさておき、魔神の息が掛かり過ぎだ。
ポットの魔神が斜め上なのに、魔王が斜め上に行ってなくてどうするんだろうか。
この文を読んでて何が何だか判らない人は一般人です。
普通に喫茶店行って、普通に楽しんでて下さい。
この文を読んでニヤニヤ出来た方は上記の紅茶屋に行って問題なく紅茶を飲めるかと。
もう既に常連だって?それは失礼。
関西じゃないから行くのが大変だって?
赤い紅茶屋なら魔界の幹部候補生教練を受けた所が方々に幾つかある。
東京のクニタチ、マザーズ、静岡のラグ、名古屋のロージィー、滋賀のスプーン、広島のリンデン・・・。京阪神は割愛。
他にも有るかもしれないが、覚悟が出来てたらどうぞ。
それでは又次回更新をお楽しみに・・・楽しみにしてる人がいるかどうかは謎ですが。
情報解禁・I TeA HOUSEに突撃したシェイミ
2011年6月19日 日常この日記を読んで頂いてる方・・・多分くずはの紅茶屋の情報を待ち望んでいる方が多いでしょう。
もしかすると告知葉書が届いていて既に行った人もいるかもしれません。
当方も行っていたのですが、情報公開は待ってほしいとお願いが回っていました。
今回やっと中の人からOKが出てある程度情報が書けるようになりました。
実を言うと13日(月)のプレオープン初日と18日(土)に突撃しています。
紅茶酔いでちょっとふらついている状態ですが、何とか書いてみます。
まずは店舗情報を新しく加わった分も含めて掲載します。
I TeA HOUSE
住所
大阪府枚方市南楠葉1-6-8プレザントハウス1階。
開店日
現在プレオープン中。グランドオープンは7月下旬を予定。
TEL・FAX
072-856-3255
サイトアドレス
http://www.itcorporation.co.jp/
営業時間
10:00~20:00(19:30L.O)
定休日
不定休
スタッフはムレスナくずは店と殆ど同じですが、離脱・完全独立です。
ただ、フレーバーに関しては以前と変わらず“安心して飲める味”です。
プレオープンと言うのはフレーバーを含めて一部紅茶が揃ってない状態だからです。
ブラックティー及びサンド、ワッフル・パンケーキをはじめとしたスイーツ系はある程度揃ってます。
ただ・・・ブラックティーとかは物によってはかなり値が張るので注意してください。
フレーバー3種類ホットティーとブラックティーのアイスミニグラス分を飲んで、パンケーキを食べた13日の時はまだ野口さんで済んでたんですが・・・。
18日に晩御飯がてら行った時にブラックティーのアイスミニグラス2つ、フレーバーのアイスミニグラス1つ、ホットティーのフレーバー2種にブラックティー2種を飲んだ挙句、サンドにパンケーキにチョコケーキ頼んだ時には・・・2人で樋口さんが飛びました。
まあ、ダージリンのファーストフラッシュとかセカンドフラッシュ飲んでた段階でそうなってしまうんですが。
突撃される際はちゃんと財布と相談して注文して下さい。警告はしましたよ。
閑話休題、店の雰囲気はかなり良いです。
外から見て紅茶専門店と判らないのが難点ですが、その試練を潜り抜けると別世界です。
ムレスナから独立してやりたかった紅茶専門店とスタッフが自負してるのですが、家具や調度品、食器に内装迄、紅茶と軽食・スイーツ以外も徹底して拘りぬいてるから大変な事になってます。
まず中に入ると外の音が殆どしません。
完全に良い雰囲気で紅茶が飲めますが、注意したいのは外が豪雨とか大騒ぎになっていても中にいると全然判りません。
後、外が余り見えないような内装になっていますので待ち合わせ等の際には気をつけて。
家具も拘りぬいてますが、店の規模が小さいので満席になっていても泣かない事。
以前の店舗から少し離れていますが、駐車場と駐輪場はビルに有りますのでご安心を。
ただ、駅からは信号が多いので徒歩だと長く感じるかもです。
以前よりブラックティーに力を入れています。美味しいですが、好き嫌いなど分かれる部分もありますのである程度覚悟は持っていた方が。店の雰囲気に呑まれる場合もあるんで。
ただ、回れ右せずにゆっくり楽しんだら良いと思います。
当方も店の雰囲気から浮くぐらい普段着ですが、楽しく飲んで堪能しました。
折角ですから出来れば時間に余裕を持って行くのが良いかと思います。
主観も有りますが、大体の事は書いたと思います。
実際どうなのかについて気になる方は・・・ご自分の目でお確かめ下さい。
赤い紅茶屋の本店に比べたら、充分普通の紅茶屋ですよ。
紅茶屋として普通かどうかは、何とも言えませんが。
もしかすると告知葉書が届いていて既に行った人もいるかもしれません。
当方も行っていたのですが、情報公開は待ってほしいとお願いが回っていました。
今回やっと中の人からOKが出てある程度情報が書けるようになりました。
実を言うと13日(月)のプレオープン初日と18日(土)に突撃しています。
紅茶酔いでちょっとふらついている状態ですが、何とか書いてみます。
まずは店舗情報を新しく加わった分も含めて掲載します。
I TeA HOUSE
住所
大阪府枚方市南楠葉1-6-8プレザントハウス1階。
開店日
現在プレオープン中。グランドオープンは7月下旬を予定。
TEL・FAX
072-856-3255
サイトアドレス
http://www.itcorporation.co.jp/
営業時間
10:00~20:00(19:30L.O)
定休日
不定休
スタッフはムレスナくずは店と殆ど同じですが、離脱・完全独立です。
ただ、フレーバーに関しては以前と変わらず“安心して飲める味”です。
プレオープンと言うのはフレーバーを含めて一部紅茶が揃ってない状態だからです。
ブラックティー及びサンド、ワッフル・パンケーキをはじめとしたスイーツ系はある程度揃ってます。
ただ・・・ブラックティーとかは物によってはかなり値が張るので注意してください。
フレーバー3種類ホットティーとブラックティーのアイスミニグラス分を飲んで、パンケーキを食べた13日の時はまだ野口さんで済んでたんですが・・・。
18日に晩御飯がてら行った時にブラックティーのアイスミニグラス2つ、フレーバーのアイスミニグラス1つ、ホットティーのフレーバー2種にブラックティー2種を飲んだ挙句、サンドにパンケーキにチョコケーキ頼んだ時には・・・2人で樋口さんが飛びました。
まあ、ダージリンのファーストフラッシュとかセカンドフラッシュ飲んでた段階でそうなってしまうんですが。
突撃される際はちゃんと財布と相談して注文して下さい。警告はしましたよ。
閑話休題、店の雰囲気はかなり良いです。
外から見て紅茶専門店と判らないのが難点ですが、その試練を潜り抜けると別世界です。
ムレスナから独立してやりたかった紅茶専門店とスタッフが自負してるのですが、家具や調度品、食器に内装迄、紅茶と軽食・スイーツ以外も徹底して拘りぬいてるから大変な事になってます。
まず中に入ると外の音が殆どしません。
完全に良い雰囲気で紅茶が飲めますが、注意したいのは外が豪雨とか大騒ぎになっていても中にいると全然判りません。
後、外が余り見えないような内装になっていますので待ち合わせ等の際には気をつけて。
家具も拘りぬいてますが、店の規模が小さいので満席になっていても泣かない事。
以前の店舗から少し離れていますが、駐車場と駐輪場はビルに有りますのでご安心を。
ただ、駅からは信号が多いので徒歩だと長く感じるかもです。
以前よりブラックティーに力を入れています。美味しいですが、好き嫌いなど分かれる部分もありますのである程度覚悟は持っていた方が。店の雰囲気に呑まれる場合もあるんで。
ただ、回れ右せずにゆっくり楽しんだら良いと思います。
当方も店の雰囲気から浮くぐらい普段着ですが、楽しく飲んで堪能しました。
折角ですから出来れば時間に余裕を持って行くのが良いかと思います。
主観も有りますが、大体の事は書いたと思います。
実際どうなのかについて気になる方は・・・ご自分の目でお確かめ下さい。
赤い紅茶屋の本店に比べたら、充分普通の紅茶屋ですよ。
紅茶屋として普通かどうかは、何とも言えませんが。
やぶれた世界の紅茶を飲むシェイミ
2011年6月13日 日常I T Houseの情報を待ち望んでいる人が多いと思うが・・・。
正式オープンはまだなのでもうしばらく待ってほしい。
あんまりと大きな店じゃなさそうなので、人が殺到すると大変な事になりそうだ。
ああ、先日の日記でムレスナ社とは関係なくなったと書いてはいるが、安心して欲しい情報がある。
フレーバーの味はムレスナくずは店とは変わってないし、“落ちてもいない”。
ブラックティーの品揃いや軽食、スイーツ系は増えているのでイイ感じに進化はしている。
ムレスナのファンにはちょっと残念かもしれないが、“ムレスナくずは店”のファンだった人には行って損は無いと思う。
スタッフは基本的に一緒なので。
隠れ家とか秘密基地とか揶揄されてそうだが、地下には潜ってないからどうって事ない。
駅からは前より少し離れたけど店のそばには駐車場も駐輪場もあるので、バイクや車で行く予定されてる人は安心して良いと思う。
レポはオープンが決定してから・・・書く予定です。多分。
言っておくけど、ネカフェとかITベンダーとかソフトウェアの店舗や会社じゃないからね。
それを勘違いしているとシェイミにシードフレアされるので気をつけられたし。
正式オープンはまだなのでもうしばらく待ってほしい。
あんまりと大きな店じゃなさそうなので、人が殺到すると大変な事になりそうだ。
ああ、先日の日記でムレスナ社とは関係なくなったと書いてはいるが、安心して欲しい情報がある。
フレーバーの味はムレスナくずは店とは変わってないし、“落ちてもいない”。
ブラックティーの品揃いや軽食、スイーツ系は増えているのでイイ感じに進化はしている。
ムレスナのファンにはちょっと残念かもしれないが、“ムレスナくずは店”のファンだった人には行って損は無いと思う。
スタッフは基本的に一緒なので。
隠れ家とか秘密基地とか揶揄されてそうだが、地下には潜ってないからどうって事ない。
駅からは前より少し離れたけど店のそばには駐車場も駐輪場もあるので、バイクや車で行く予定されてる人は安心して良いと思う。
レポはオープンが決定してから・・・書く予定です。多分。
言っておくけど、ネカフェとかITベンダーとかソフトウェアの店舗や会社じゃないからね。
それを勘違いしているとシェイミにシードフレアされるので気をつけられたし。
くずはの某紅茶屋さんに関する一応の注意事項
2011年6月8日 日常ある意味残念なお知らせがあるんだ。
I T Houseの事だ。
私もそうだが多分読者の殆どはムレスナくずは店が移転したものと捉えてたはずだ。
ただ、ちょっと情報が入った。
フレーバーも扱うけどムレスナのじゃないんだそうな。
ブラックティーは扱うけどしっかりしたものを・・・だそうな。
つまり紅茶専門店なんだけどムレスナとは完全に別物になるそうな。
京阪沿線でムレスナを味わいたいなら・・・
祇園四条からかなり距離あるけど烏丸のムレスナ京都店。
日・祝が休みなのが切ない西天満のTeeta。
元々ケーキ屋なので品揃えが上に比べると・・・な香里園・寝屋川のティコラッテ
とりあえず上の三択になるわけで。
他にも有るかもしれないけれど公認がこれぐらいだ。
西宮とか滋賀とか神戸や豊中なんて遠いでしょう。
7月ぐらいには西梅田にTeeta絡みの店が出来ると言う話ですが・・・。
ちなみに当方は一応きっちりレポートはあげて又休載に入るとします。
正直毎日更新のSNS2本抱えてる身としては・・・正直しんどい。
それじゃあ情報が入ったら更新するかもしれないけど、開店までお待ちください。
I T Houseの事だ。
私もそうだが多分読者の殆どはムレスナくずは店が移転したものと捉えてたはずだ。
ただ、ちょっと情報が入った。
フレーバーも扱うけどムレスナのじゃないんだそうな。
ブラックティーは扱うけどしっかりしたものを・・・だそうな。
つまり紅茶専門店なんだけどムレスナとは完全に別物になるそうな。
京阪沿線でムレスナを味わいたいなら・・・
祇園四条からかなり距離あるけど烏丸のムレスナ京都店。
日・祝が休みなのが切ない西天満のTeeta。
元々ケーキ屋なので品揃えが上に比べると・・・な香里園・寝屋川のティコラッテ
とりあえず上の三択になるわけで。
他にも有るかもしれないけれど公認がこれぐらいだ。
西宮とか滋賀とか神戸や豊中なんて遠いでしょう。
7月ぐらいには西梅田にTeeta絡みの店が出来ると言う話ですが・・・。
ちなみに当方は一応きっちりレポートはあげて又休載に入るとします。
正直毎日更新のSNS2本抱えてる身としては・・・正直しんどい。
それじゃあ情報が入ったら更新するかもしれないけど、開店までお待ちください。
延期と諸々とシェイミは聞いて
2011年6月7日 日常ムレスナくずは移転後の情報が全然出てないと言う事でここを頼りにされてる方がいらっしゃると思います。
某所では一応情報が出ているのですが、諸事情で延びてます。
今週・・・無理でした。
再来週ぐらいで確定だそうです。
つーか前の更新で今週確定とか言ってたのに何処のゲームソフトだと。
まあ、現実面で色々大変らしいので仕方ないと言えば仕方ないのですが。
アレが無ければ・・・早かったんでしょうけど。
正式店舗名:I T House(アイ ティ ハウス)
住所:大阪府枚方市南楠葉1‐6‐8 プレザントビル(1F)
地図はセルフサービスです。貼り付けると重たくなったりするので。
後残念なお知らせですが、ここでこれ以上速報がだせなくなりました。
正式オープン後にレポートなりなんなりはここで記載する予定です。
と言うのも某所でストップが掛かりました。
まあ、ここについては某所も黙殺してた状態だったんですが流石にやり過ぎ(以下ry)
これ以上書くと削除依頼が飛びかねないので。
まあ、情報が余り出回ってないと言う段階で方針が察せ・・・。
そう言う事を書くから警告飛んじゃうんですね。まあ、そんな話です。
某所では一応情報が出ているのですが、諸事情で延びてます。
今週・・・無理でした。
再来週ぐらいで確定だそうです。
つーか前の更新で今週確定とか言ってたのに何処のゲームソフトだと。
まあ、現実面で色々大変らしいので仕方ないと言えば仕方ないのですが。
アレが無ければ・・・早かったんでしょうけど。
正式店舗名:I T House(アイ ティ ハウス)
住所:大阪府枚方市南楠葉1‐6‐8 プレザントビル(1F)
地図はセルフサービスです。貼り付けると重たくなったりするので。
後残念なお知らせですが、ここでこれ以上速報がだせなくなりました。
正式オープン後にレポートなりなんなりはここで記載する予定です。
と言うのも某所でストップが掛かりました。
まあ、ここについては某所も黙殺してた状態だったんですが流石にやり過ぎ(以下ry)
これ以上書くと削除依頼が飛びかねないので。
まあ、情報が余り出回ってないと言う段階で方針が察せ・・・。
そう言う事を書くから警告飛んじゃうんですね。まあ、そんな話です。
もう少しだけかかるんじゃよとシェイミは聞いて
2011年5月31日 日常ムレスナくずは移転改めI T Houseの開店情報についてですが・・・。
1週目ではさすがに間に合わず、6月の2週目で確定・・・だそうです。
開店日の詳細についてはもう少しお待ちくださいだそうです。
今週で内装が乙るようです。
油断するとすぐ某板になるから仕方ないが・・・。
そもそも前身のお茶会のレポートが既にガイドライン板状態だから意味不明。
ムレスナ西宮本店がああだから仕方ないけどね。
ただ、京都も店長が女神じゃなくて魔王だったオチがあるくらいなので・・・。
西天満も滋賀琵琶湖畔もアレだし・・・
どっか“普通”にムレスナ紅茶を淹れる店長はいないのかしらん。
「答え:いません」
おあとがよろしいようで。
1週目ではさすがに間に合わず、6月の2週目で確定・・・だそうです。
開店日の詳細についてはもう少しお待ちくださいだそうです。
今週で内装が乙るようです。
油断するとすぐ某板になるから仕方ないが・・・。
そもそも前身のお茶会のレポートが既にガイドライン板状態だから意味不明。
ムレスナ西宮本店がああだから仕方ないけどね。
ただ、京都も店長が女神じゃなくて魔王だったオチがあるくらいなので・・・。
西天満も滋賀琵琶湖畔もアレだし・・・
どっか“普通”にムレスナ紅茶を淹れる店長はいないのかしらん。
「答え:いません」
おあとがよろしいようで。
某板では中の人乙とシェイミがレスる
2011年5月26日 日常赤い紅茶屋くずは店の情報・・・要らないですかね?
まあ、大した情報じゃないんですが。
色々紆余曲折あったものの、家具が続々と入ってきているようです。
大分開店の目途が立っていると言う某所情報。
なんか凄いらしいね。色んな意味で。
ムレスナ離脱する前から拘りすぎて危ない人一歩手前だったから仕方ないけどさ。
あの店長さん。
紅茶の淹れる具合はどうなんだろう。2か月くらいのブランクは大丈夫なんだろうか。
けど本店の魔界っぷりを知って生き残ってきた人間なら大丈夫でしょう。
赤い紅茶屋本店や匙に関しては斜め上を通り越してるからどうしようもないけど。
アレは紅茶屋じゃないと思う・・・中の人が・・・orz
まあ、大した情報じゃないんですが。
色々紆余曲折あったものの、家具が続々と入ってきているようです。
大分開店の目途が立っていると言う某所情報。
なんか凄いらしいね。色んな意味で。
ムレスナ離脱する前から拘りすぎて危ない人一歩手前だったから仕方ないけどさ。
あの店長さん。
紅茶の淹れる具合はどうなんだろう。2か月くらいのブランクは大丈夫なんだろうか。
けど本店の魔界っぷりを知って生き残ってきた人間なら大丈夫でしょう。
赤い紅茶屋本店や匙に関しては斜め上を通り越してるからどうしようもないけど。
アレは紅茶屋じゃないと思う・・・中の人が・・・orz
赤い紅茶屋くずはについてシェイミが情報を拾ってきた。
2011年5月21日 日常赤い紅茶屋の廃人が集まる某所ですら情報格差で楽しい事になってるが。
くずはどうなったんだって声が一部で聞こえてるようで・・・。
まあ、ニセダネが首突っ込んでる某とか某とかでは一部で盛んに情報が出ているが。
そもそも中の人が経由しないとホームページとか持ってないのが情報収集でのネックかと。
赤い紅茶屋は知る人ぞ知る・・・的な所があるから店のスタンス的にも仕方ないけど。
さて、ある筋からの詳細な情報が入ってきたのでお知らせします。
ぶっちゃけ某赤い紅茶屋板には新店舗の中の人も住民にいるので。
匙板はトップが書き込む状態だから何かと酷いと思うが。
とにかく現状6月の第一週オープン予定だそうです。
先日の段階で8割の確率と言ってるのでかなり高いかと。
ポケモンの命中率で判断しないように。
けど7割でも意外に当たるんだぜ、ふぶきとかだいもんじとか。
かみなりなんて雨にしたら絶対命中だぜ。
話がずれたがシェイミがささやいてるから仕方ない。
草ポケが裏マスコットになった原因はどう考えても私です。
苦情は受け付けない。何しろ本店とか濃度が洒落にならないんで。
とりあえず皆でwktkしながらドラム叩いて待ちましょう。
くずはどうなったんだって声が一部で聞こえてるようで・・・。
まあ、ニセダネが首突っ込んでる某とか某とかでは一部で盛んに情報が出ているが。
そもそも中の人が経由しないとホームページとか持ってないのが情報収集でのネックかと。
赤い紅茶屋は知る人ぞ知る・・・的な所があるから店のスタンス的にも仕方ないけど。
さて、ある筋からの詳細な情報が入ってきたのでお知らせします。
ぶっちゃけ某赤い紅茶屋板には新店舗の中の人も住民にいるので。
匙板はトップが書き込む状態だから何かと酷いと思うが。
とにかく現状6月の第一週オープン予定だそうです。
先日の段階で8割の確率と言ってるのでかなり高いかと。
ポケモンの命中率で判断しないように。
けど7割でも意外に当たるんだぜ、ふぶきとかだいもんじとか。
かみなりなんて雨にしたら絶対命中だぜ。
話がずれたがシェイミがささやいてるから仕方ない。
草ポケが裏マスコットになった原因はどう考えても私です。
苦情は受け付けない。何しろ本店とか濃度が洒落にならないんで。
とりあえず皆でwktkしながらドラム叩いて待ちましょう。
ムレスナ樟葉移転後について・・・その後を呟くシェイミ
2011年5月16日 日常最近カウンタの周りが凄いとシェイミと呟いてます。
何しろここは諸事情で放置になった上、某SNSに引きこもったり(以下ry)
なのにこうなってるのは多分ムレスナ樟葉移転騒動の一件かなと。
実際には移転というよりも閉店→独立新店舗誕生って事なんだが。
まあ、情報については赤い紅茶屋の廃人たちが某所で巣を作ってるから仕方ない。
ツイッターは本店の情報しか出ないし、ぶっちゃけ樟葉はディスられてたし。
3月初めの某所イベントの段階で(閉店前なのに)ディスられた段階で(以下ry)
そんな感じで樟葉の情報は“廃人の巣窟”である赤い紅茶屋板でも表に出ないんだ。
直営離脱だし仕方ない。だから有志が情報収集通り越して恐ろしい事になってる。
そもそも赤い紅茶屋と関連板が廃人の巣窟だからどうしようもない。
そんな世界でも情報が入ってこない段階で外部は大変だろうなと。
という事で、ここでこっそりと。検索サイトに出やすいらしいし。
ただ、茶碗叩いて期待してた人はドラムセットを用意してほしい。
ドラムセット叩いてる人は替えの皮を用意してほしい。
そうなんだ、又延期なんだ。
現状6月だってさ。
今回の延期続出には例の物資不足だの資材不足の影響で仕方ない派と、
どんだけ拘ってるんですか、店行くのが恐ろしい派に意見が分かれてるらしい。
ちなみに赤い紅茶屋板では後者が多いようです。
次延期したら西梅田の方が先にオープンするぞどーすんだ的声も上がってるようだ。
場所と次のスタッフ決まってるから断念はなさそうだが・・・。
そろそろ開店予定日とか後何度延期するかで賭けが始まりそうな悪寒。
又情報入ったらお知らせします。
正直・・・京都は場所的に微妙だし、西宮遠いからなあ・・・。
西天満は日祝やってないから不便だし。他は微妙だ。寝屋川とか豊中とか神戸とか。
かといって滋賀まで食べに行くには遠すぎる。
滋賀の匙的な展開なら大歓迎なんだが如何せん・・・(ドラムを叩く音)
開店まだー(AAry
何しろここは諸事情で放置になった上、某SNSに引きこもったり(以下ry)
なのにこうなってるのは多分ムレスナ樟葉移転騒動の一件かなと。
実際には移転というよりも閉店→独立新店舗誕生って事なんだが。
まあ、情報については赤い紅茶屋の廃人たちが某所で巣を作ってるから仕方ない。
ツイッターは本店の情報しか出ないし、ぶっちゃけ樟葉はディスられてたし。
3月初めの某所イベントの段階で(閉店前なのに)ディスられた段階で(以下ry)
そんな感じで樟葉の情報は“廃人の巣窟”である赤い紅茶屋板でも表に出ないんだ。
直営離脱だし仕方ない。だから有志が情報収集通り越して恐ろしい事になってる。
そもそも赤い紅茶屋と関連板が廃人の巣窟だからどうしようもない。
そんな世界でも情報が入ってこない段階で外部は大変だろうなと。
という事で、ここでこっそりと。検索サイトに出やすいらしいし。
ただ、茶碗叩いて期待してた人はドラムセットを用意してほしい。
ドラムセット叩いてる人は替えの皮を用意してほしい。
そうなんだ、又延期なんだ。
現状6月だってさ。
今回の延期続出には例の物資不足だの資材不足の影響で仕方ない派と、
どんだけ拘ってるんですか、店行くのが恐ろしい派に意見が分かれてるらしい。
ちなみに赤い紅茶屋板では後者が多いようです。
次延期したら西梅田の方が先にオープンするぞどーすんだ的声も上がってるようだ。
場所と次のスタッフ決まってるから断念はなさそうだが・・・。
そろそろ開店予定日とか後何度延期するかで賭けが始まりそうな悪寒。
又情報入ったらお知らせします。
正直・・・京都は場所的に微妙だし、西宮遠いからなあ・・・。
西天満は日祝やってないから不便だし。他は微妙だ。寝屋川とか豊中とか神戸とか。
かといって滋賀まで食べに行くには遠すぎる。
滋賀の匙的な展開なら大歓迎なんだが如何せん・・・(ドラムを叩く音)
開店まだー(AAry
赤い紅茶屋を観察するシェイミの裏話
2011年5月7日 日常ここで書くかどうか悩む所ですが。
正直赤い紅茶屋とその関連の情報はmixiがメインなんで。
ツイッターでも色々呟かれてると噂ですが、残念な事に廃人はmixiに多いので。
こっちはただのチラシの裏だ。ピンクチラシの裏かもしれないが赤紙だったらどうしよう。
まず独立・新店舗となるくずは店。名前は「I T House(アイ ティー ハウス)」
開店が4月1日→4月初旬→4月下旬とどんどん延期してるのですが(待て)
4月下旬段階でのある筋からの情報によると5月第三週の予定。また延びてる。
何しろ家具類が(以下ry)だから拘り過ぎだと小一時間。
食器類は揃っているが、それも拘りすぎておかしなことに。
カップ、ソーサーはヘレンド。アイス用グラスはバカラだってさ・・・。
本当に開店できるのか?何処まで斜め上なんだ、さすが青のポットの魔王。
ちなみに赤いポットの魔神率いる本店の情報もかっ跳んでる。
ファクトリー(工房)が西宮の本店近くに出来るってのは・・・もう少し情報が欲しいな。
物販とか本店がどのぐらい拡張されるのか・・・と言ってもたかが知れてそうだ。
そもそも物品関連が販路広げ過ぎて中の人が大変な事になってたからな。
それよりもう一個の方が凄いな。まあ、紅茶廃人の間では既に情報が出回ってると思う。
そう、西梅田のマ○ナの5月29日の閉店情報。
その後には赤い紅茶屋の息が掛かった・・・。多分Te○taと同じような形式になりそうだ。
名前は違うけどやるのは魔神の薫陶受けた廃人だ。恐ろしい事にな。
ちなみにそっちは7月からだそうな。多分くずはと違って延期はしないだろう。
こんな所で書いてて大丈夫なのか気になる所だが、多分まずかったら通報されるんで。
ツッコミどころ満載かもしれないが、仕方ない。
当方は一部で有名だからな、困った事に。
美味しい紅茶の為に壊れた廃人の巣窟より愛を込めて。
裏マスコットのシェイミと共に今日も紅茶を飲んでいる。
正直赤い紅茶屋とその関連の情報はmixiがメインなんで。
ツイッターでも色々呟かれてると噂ですが、残念な事に廃人はmixiに多いので。
こっちはただのチラシの裏だ。ピンクチラシの裏かもしれないが赤紙だったらどうしよう。
まず独立・新店舗となるくずは店。名前は「I T House(アイ ティー ハウス)」
開店が4月1日→4月初旬→4月下旬とどんどん延期してるのですが(待て)
4月下旬段階でのある筋からの情報によると5月第三週の予定。また延びてる。
何しろ家具類が(以下ry)だから拘り過ぎだと小一時間。
食器類は揃っているが、それも拘りすぎておかしなことに。
カップ、ソーサーはヘレンド。アイス用グラスはバカラだってさ・・・。
本当に開店できるのか?何処まで斜め上なんだ、さすが青のポットの魔王。
ちなみに赤いポットの魔神率いる本店の情報もかっ跳んでる。
ファクトリー(工房)が西宮の本店近くに出来るってのは・・・もう少し情報が欲しいな。
物販とか本店がどのぐらい拡張されるのか・・・と言ってもたかが知れてそうだ。
そもそも物品関連が販路広げ過ぎて中の人が大変な事になってたからな。
それよりもう一個の方が凄いな。まあ、紅茶廃人の間では既に情報が出回ってると思う。
そう、西梅田のマ○ナの5月29日の閉店情報。
その後には赤い紅茶屋の息が掛かった・・・。多分Te○taと同じような形式になりそうだ。
名前は違うけどやるのは魔神の薫陶受けた廃人だ。恐ろしい事にな。
ちなみにそっちは7月からだそうな。多分くずはと違って延期はしないだろう。
こんな所で書いてて大丈夫なのか気になる所だが、多分まずかったら通報されるんで。
ツッコミどころ満載かもしれないが、仕方ない。
当方は一部で有名だからな、困った事に。
美味しい紅茶の為に壊れた廃人の巣窟より愛を込めて。
裏マスコットのシェイミと共に今日も紅茶を飲んでいる。
赤い紅茶屋くずは店に関する重要なお知らせ
2011年3月27日 日常えーと、更新忘れてて申し訳ありません。
mixi関連コミュの住民にはご存知の事ですが、こちらでこっそり告知させて頂きます。
ムレスナティーハウスくずは店は3月22日をもちまして閉店しました。
新店舗は樟葉に出来るのですが、プレザントハウスの1階。
バス通りを直進した所です。
後ムレスナのフレーバーは扱いますが、直営離脱&独立です。
店舗名も変わります。某所で揶揄された通りの名称かどうかは・・・さておき。
後某住民ならご存知かもしれませんが、閉店前に店頭張り紙に4月初旬予定と有りましたが・・・。
4月下旬にオープンが延びているようです。
理由とか事情とかは某住民なら察しの通りですが、仕様です。
忘れてなければ某板が出来次第こちらでも告知します。
日記とか色々なアレとかの妙な発言の理由は上記が原因だったと。
けどこっちはまだマシですから。某所では影響受けまくって一部で揉め(待て)
スレ荒らす原因になるとは思わなかったよ正直。
そもそもネタ職人にガチとか真面目とか求めるなと小一時間。
後、文章よく読んで理解できなかったら本店で生き残れないと(以下ry)
ポットの魔神の言葉を額面通り受け取るのは赤い紅茶屋常連だ。
ポットの魔神の言葉をニヤニヤしながら聞くのはよく訓練された赤い紅茶屋常連だ。
本当に本店のお茶会は地獄だぜ。
mixi関連コミュの住民にはご存知の事ですが、こちらでこっそり告知させて頂きます。
ムレスナティーハウスくずは店は3月22日をもちまして閉店しました。
新店舗は樟葉に出来るのですが、プレザントハウスの1階。
バス通りを直進した所です。
後ムレスナのフレーバーは扱いますが、直営離脱&独立です。
店舗名も変わります。某所で揶揄された通りの名称かどうかは・・・さておき。
後某住民ならご存知かもしれませんが、閉店前に店頭張り紙に4月初旬予定と有りましたが・・・。
4月下旬にオープンが延びているようです。
理由とか事情とかは某住民なら察しの通りですが、仕様です。
忘れてなければ某板が出来次第こちらでも告知します。
日記とか色々なアレとかの妙な発言の理由は上記が原因だったと。
けどこっちはまだマシですから。某所では影響受けまくって一部で揉め(待て)
スレ荒らす原因になるとは思わなかったよ正直。
そもそもネタ職人にガチとか真面目とか求めるなと小一時間。
後、文章よく読んで理解できなかったら本店で生き残れないと(以下ry)
ポットの魔神の言葉を額面通り受け取るのは赤い紅茶屋常連だ。
ポットの魔神の言葉をニヤニヤしながら聞くのはよく訓練された赤い紅茶屋常連だ。
本当に本店のお茶会は地獄だぜ。
寒中お見舞いと色々な報告です
2011年1月10日 日常寒中見舞い申し上げます。
お久しぶりです。色々あって更新止めてました。
別にmixiやpixi、Twitterの更新が忙しかっただけではないです。
最悪の予感が次々と現実になりそうで、こちらは色々と苦慮しています。
まずシェイミタイムですが、多忙もさることながらある事情により連載中止です。
mixiやpixiの日記を読んで頂いている方々には多分理解できる事情です。
一応そちらの方ではしっかり説明します。
こっちではちょっと書きにくいです。
まあ、モデルとなった方々に関して色々あったって事だけで察していただければ幸いです。
ストーリーが洒落にならなくなったとだけorz
というわけでごめんなさい。
こっちでmixiとかで公開しているネタの転載とかは予定していますが、オリジナル展開はありません。
公式発表が出ない事にはこちらも動けないんで。
それではみなさん。ごきげんよう。また逢う日まで。
お久しぶりです。色々あって更新止めてました。
別にmixiやpixi、Twitterの更新が忙しかっただけではないです。
最悪の予感が次々と現実になりそうで、こちらは色々と苦慮しています。
まずシェイミタイムですが、多忙もさることながらある事情により連載中止です。
mixiやpixiの日記を読んで頂いている方々には多分理解できる事情です。
一応そちらの方ではしっかり説明します。
こっちではちょっと書きにくいです。
まあ、モデルとなった方々に関して色々あったって事だけで察していただければ幸いです。
ストーリーが洒落にならなくなったとだけorz
というわけでごめんなさい。
こっちでmixiとかで公開しているネタの転載とかは予定していますが、オリジナル展開はありません。
公式発表が出ない事にはこちらも動けないんで。
それではみなさん。ごきげんよう。また逢う日まで。
えーと、すみません。
色々別でやってたらこっちがほったらかしになってました。
元々そういう所でやってたんですが、申し訳ないです。
そもそも見てる人いるのかと言われたら何とも言えないんですが。
ちなみにニセダネに関しては
mixiで通常の生存報告日記を。
pixi(仮)でネタ的な生存報告日記をそれぞれ掲載しています。
正直シェイミタイムは書きたいけど書いてる時間が物理的に取れないってのが(以下ry)
読書とゲームと日記W更新だけで死んでるのは想像するに難くないから自業自得って事で。
赤い紅茶屋関連で調べたい人はmixi行くといいですよ。
ツイッターもあることはあるけど、機能してるかどうかと言われると微妙な一面が。
何しろゴーストライターが・・・、うわ、何をする(以下ry)
一番良いのはmixiのコミュが色々盛んなんで。
質問したら生真面目な管理人と愉快な仲間たちが色々答えてくれたり、廃人が住み着いてるという噂なんで。
こっちはあくまでネタ小説で展開させてるだけなんで。
mixiの内輪向けならともかく正直外部であの紅茶屋のガチネタはやりづらいんですよ。
どう書いても“少年漫画”や“ラノベ”の紅茶屋になってしまうんで。
お茶会行ったら判ると思います。当方も何度ポルナレフ状態になったやら。
それでは又、生きていればお会いしましょう。
色々別でやってたらこっちがほったらかしになってました。
元々そういう所でやってたんですが、申し訳ないです。
そもそも見てる人いるのかと言われたら何とも言えないんですが。
ちなみにニセダネに関しては
mixiで通常の生存報告日記を。
pixi(仮)でネタ的な生存報告日記をそれぞれ掲載しています。
正直シェイミタイムは書きたいけど書いてる時間が物理的に取れないってのが(以下ry)
読書とゲームと日記W更新だけで死んでるのは想像するに難くないから自業自得って事で。
赤い紅茶屋関連で調べたい人はmixi行くといいですよ。
ツイッターもあることはあるけど、機能してるかどうかと言われると微妙な一面が。
何しろゴーストライターが・・・、うわ、何をする(以下ry)
一番良いのはmixiのコミュが色々盛んなんで。
質問したら生真面目な管理人と愉快な仲間たちが色々答えてくれたり、廃人が住み着いてるという噂なんで。
こっちはあくまでネタ小説で展開させてるだけなんで。
mixiの内輪向けならともかく正直外部であの紅茶屋のガチネタはやりづらいんですよ。
どう書いても“少年漫画”や“ラノベ”の紅茶屋になってしまうんで。
お茶会行ったら判ると思います。当方も何度ポルナレフ状態になったやら。
それでは又、生きていればお会いしましょう。
閑話休題草ポケ好きの戯言
2008年6月5日 日常こんばんは、中の人です。今日はいつもの連載はお休みです。
シェイミたんに萌えまくって、映画の前売り券を映画館で購入してクリアファイルゲットしたのは別の話。シェイミのステッカーキャンペーン狙ってるのは別の話。
草ポケ好きだから紅茶(リーフ)にのめり込んだなんて言うのは違う話だよ。ムレスナ好きだけど、ここではあんまりネタにしないよ。
けどプロフがムレスナ好きへの50の質問だったり、小説のネタが赤い紅茶屋ネタなのは仕様ですから。
さて、また明日からクライマックスに向けてがんばります。一応敗残兵の戯言でした。
シェイミたんに萌えまくって、映画の前売り券を映画館で購入してクリアファイルゲットしたのは別の話。シェイミのステッカーキャンペーン狙ってるのは別の話。
草ポケ好きだから紅茶(リーフ)にのめり込んだなんて言うのは違う話だよ。ムレスナ好きだけど、ここではあんまりネタにしないよ。
けどプロフがムレスナ好きへの50の質問だったり、小説のネタが赤い紅茶屋ネタなのは仕様ですから。
さて、また明日からクライマックスに向けてがんばります。一応敗残兵の戯言でした。
紅茶屋のランチは美味しかったです。
2008年5月17日 日常今日は小説掲載お休みです。
えーと、赤い紅茶屋のくずは店でランチしてきましたんで。
事前予約限定の隠しメニュー化してるんですが、それだけ凄く美味しいです。作ってる中の人が壊れてるのもあるんですが(待て)中の人が熱いです。面白いです。
で、そんな紅茶屋をネタにしてる時点で既にぶっ壊れてるかもしれませんが、中の人が中の人なのでどうしようもありません。
ちなみに書いている話はあくまでフィクションですので、実際の紅茶屋とは関係ありません。よろしくです。
後、ここに来ても蟻は倒せません。あしからず。何で検索でこんなに引っ掛かってるんだか。あと某音楽教師に関しては…勘弁してください。今の私は赤い紅茶屋を愛しているただの草ポケ好きなんで。自己紹介の50の質問は・・・1年以上前の古い代物ですが勝手に持っていってください。折角ですんで。それではまたお会いしましょう。
えーと、赤い紅茶屋のくずは店でランチしてきましたんで。
事前予約限定の隠しメニュー化してるんですが、それだけ凄く美味しいです。作ってる中の人が壊れてるのもあるんですが(待て)中の人が熱いです。面白いです。
で、そんな紅茶屋をネタにしてる時点で既にぶっ壊れてるかもしれませんが、中の人が中の人なのでどうしようもありません。
ちなみに書いている話はあくまでフィクションですので、実際の紅茶屋とは関係ありません。よろしくです。
後、ここに来ても蟻は倒せません。あしからず。何で検索でこんなに引っ掛かってるんだか。あと某音楽教師に関しては…勘弁してください。今の私は赤い紅茶屋を愛しているただの草ポケ好きなんで。自己紹介の50の質問は・・・1年以上前の古い代物ですが勝手に持っていってください。折角ですんで。それではまたお会いしましょう。
ここは某赤い紅茶屋さんとは一切関係ありません
2008年5月6日 日常えーとですね。今日は小説更新取りやめて…。
どうもね、某検索サイトでムレスナ関連キーワードで検索すると何故か上位に掲載されるせいか、そのワードで入ってこられる方がいますが…。
ここはあくまでも非公認のネタサイトです(待て・一応書いてる人間は某コミュ公認のネタ職人ですが、あくまでもアンオフィシャルです。)情報を手に入れたい方はオフィシャルは京都と楽天の通販しかないと思いますが…もしくは他の飲食系の情報サイトに突撃してくださいな。ここはあくまでネタ職人のネタ公開場所になってるんで。
まあ、ここは一応某mixiやmixi内コミュには晒してないんですが…。関係者への通報は出来れば勘弁してください。
けど、中の人が誰かはこっそり書いてますんで…。
明日頑張って続き更新します。うん。
どうもね、某検索サイトでムレスナ関連キーワードで検索すると何故か上位に掲載されるせいか、そのワードで入ってこられる方がいますが…。
ここはあくまでも非公認のネタサイトです(待て・一応書いてる人間は某コミュ公認のネタ職人ですが、あくまでもアンオフィシャルです。)情報を手に入れたい方はオフィシャルは京都と楽天の通販しかないと思いますが…もしくは他の飲食系の情報サイトに突撃してくださいな。ここはあくまでネタ職人のネタ公開場所になってるんで。
まあ、ここは一応某mixiやmixi内コミュには晒してないんですが…。関係者への通報は出来れば勘弁してください。
けど、中の人が誰かはこっそり書いてますんで…。
明日頑張って続き更新します。うん。
とりあえず日常とかいろいろ報告
2008年5月1日 日常こんにちは。中の人のニセダネです。
今日はいつもの連載はお休み。
ってか、赤い紅茶屋さんの名前で検索すると結構上位に上がるのね?なんでか知らないけど。いやあ、ムレスナに関してはmixiのコミュニティが盛んだから・・・とだけ呟いてみる。私みたいにこっちに進出した大バカ者もいますけど。いや、ただ単に試し書きしてるだけなんで。まあ、本当にヤバいものは公開してないですよ。ムレスナバケーションとか、コードムレスナ、反逆のデービットとか(待て)
まあ、ネタ職人に普通とか、常識とか求めたりする方が間違ってるからさ。
後ポケモンバトリオとかネイガーとかファンタジー小説とか色んなものに嵌ってて忙しいです。
とりあえずこっちはただのネタ展開だけですが、それは仕様なので諦めてください。へばな。
今日はいつもの連載はお休み。
ってか、赤い紅茶屋さんの名前で検索すると結構上位に上がるのね?なんでか知らないけど。いやあ、ムレスナに関してはmixiのコミュニティが盛んだから・・・とだけ呟いてみる。私みたいにこっちに進出した大バカ者もいますけど。いや、ただ単に試し書きしてるだけなんで。まあ、本当にヤバいものは公開してないですよ。ムレスナバケーションとか、コードムレスナ、反逆のデービットとか(待て)
まあ、ネタ職人に普通とか、常識とか求めたりする方が間違ってるからさ。
後ポケモンバトリオとかネイガーとかファンタジー小説とか色んなものに嵌ってて忙しいです。
とりあえずこっちはただのネタ展開だけですが、それは仕様なので諦めてください。へばな。
???こと中の人です。
100の質問どうしようかとか。
プロフィールこの状態でいいのかとか。
ネタ連載はどうしようかなとか。
とりあえずカテゴリーはリセットしました。
mixiだと赤い紅茶屋でネタ展開や小説設定だけ公開とかやってますが。こっちで完全版を公開するわけにはいかないんで…。
じゃあ、別のネタでも展開させるかどうかですと。
今度は尻切れトンボにならないようにしないと。
えーと、始まりの物語はこれからです。
100の質問どうしようかとか。
プロフィールこの状態でいいのかとか。
ネタ連載はどうしようかなとか。
とりあえずカテゴリーはリセットしました。
mixiだと赤い紅茶屋でネタ展開や小説設定だけ公開とかやってますが。こっちで完全版を公開するわけにはいかないんで…。
じゃあ、別のネタでも展開させるかどうかですと。
今度は尻切れトンボにならないようにしないと。
えーと、始まりの物語はこれからです。