(注:今回は内容的に厳しいです。不謹慎だという方がいれば謹んでお詫びしますが、これはこれである意味被害を出しているので…。あの事故の後とあってこの場合自粛するのは必要だとは思いますし、さすがに誰も直では文句言わないですが、やはりある意味では問題だと思います。by裏日記執筆者)

シオン>やっぱりあったんですね〜、救済措置というか、お詫びの品配布〜。

ホツマ>そりゃそうだろ。事故発生が25日で開催予定が29日。もう既に景品が完成して納入されてる時期ですからな。

シオン>告知も控えめで〜、ネット上のニュースは早いって言いますけど大人しすぎてわかりにくくて〜、裏の人はラリー参加ついでにUSJ行こうと計画してその路線の最寄り駅に行って初めて知って愕然としてましたからね〜。

ホツマ>スタンプ配置場所にあるはずの物が無くて、よく見ると白地に黒で目立たない感じで中止のポスターだったとさ。広告が派手な色なのにあの目だたなさはあかんやろと。

シオン>まあ、やってたら問題続出の某電鉄会社のお詫びに付け加えるような状況になってたと思うけど〜。よりによって鋼の錬金術師のスタンプラリーだし〜。「全国区で熱狂的ファンが多い」から〜絶対USJのプレミアツアー参加ついでにラリー参加という計画立ててたファン多かっただろうね〜。GWだから遠方から来てる人もいるだろうし〜。

ホツマ>今日の話やけど、ネットでお詫びの品がもらえるという事例を検索して、大阪行く予定あったからチラシ鞄に放り込んで行ったんだとさ。裏日記の人(なんか空飛ぶピカチュウ友人の分も頼まれたんだと。忙しい人だ)。で、大阪駅のいつもラリーのゴールポイントなっているところで立っていた係の人にチラシを見せて参加する予定だったという事を告げたら「お詫びの品がありますから」と奥の方に連れて行かれて、平身低頭状態の中の人から参加賞やWチャンスの景品をもらえたそうで。

シオン>大阪駅だからもらえた鉛筆は普通のゴールの参加賞だったけど〜、他のゴール駅ではやってたんでしょうかね〜。多分ユニバーサルシティー駅でもやってるみたいなんで〜チラシだけ何とかゲット出来たら行ってみて良いかもしれないですの〜。チラシのない場合については確認取れてないので何とも言えないみたいですが〜。

ホツマ>でも、あの事故の後だからな…。なんとも言えないなあ。ファンの間でもかなり複雑な心境みたいやし。

この話題はここで止めとくわ。やっぱりあんまり良くないからな。

コメント