お茶によっては何かが危険なお茶会とシェイミ
お茶によっては何かが危険なお茶会とシェイミ
お茶によっては何かが危険なお茶会とシェイミ
どうしようもなく月記になってるくずはにある I Tea HOUSE のお茶会レポートです。
公式が仕事してなくても何とかなってるらしいお茶会。
http://www.itcorporation.co.jp/


このブログの読者は既にご承知の事かもしれないが、何時もの注意をしておこう。
予約は重要。非常に大事。席数少ない上にやたら人気なので。
もっと恐ろしい何かについては・・・ここでは敢えて言わないが。
ただ水分補給だったら駅前に喫茶店は沢山あるので。
わざわざここに来ようと言うのであれば備えすぎても憂いは無くならない。
日本語がおかしくなるがもう既にお茶会の記録がおかしくなってる。
長丁場で飲んでて大丈夫なのは事前に予約入れてるからであって普通は厳しい。
そもそもお茶会と言うよりは実質呑み会に近いので。
茶量とか出る速さに慣れてるから普通に飲めてるのであって、一般向きではない。
一般的なお茶会と概念が違ってる時点で察して欲しい。
そんな訳で普通の人は普通に予約して普通に頼もう。
メニューが出てこないとかになった時点で・・・色々諦めよう。

オムハッシュライス
アボカドサンド
わらび餅饅頭
フレンチトースト
チョコ&チーズケーキ

お茶諸々

例の如くとしか言えなくなったが本当に例の如く。
最早普通のお茶会と言う存在は忘却の彼方に有るようなので。
一般的なお茶会は一種類のお茶と茶菓子で語り合うのが良くある話。
決して何種類もお茶を飲んだり、何杯もお茶を飲んだりはしない。
下手したら利き茶とか品評会とか違うナニカに至ったりする。
だからお茶会の意味合いが変わってしまう。
慣れていれば大丈夫かもしれないが、正直推奨は出来ない。
毎月の事なので普通にやってはいるんだが。
ただ、財布の中身と体調にはくれぐれも注意した方が良いかと。
紅茶だけですめば何とかなるんだが。本当に何とかなるんだが。
怖くて書けない事態に陥ってるから困る。
日本茶はまだ良い。中国茶が色々危険。
検索したら頭痛してくるからもうどうしようもない。
なんでそんな代物がこのお茶屋に存在してるのかも謎なんだが。
気になる人は既に通ってたりするかもしれないんだけれども。
多分その存在を知って飲めるようになってる時点で色々ナニカが危険。
少なくとも普通の客ではなくなってる可能性はある。
そもそも初心者向きでないのは確かなんだが、味覚とか嗅覚とかある意味持ってかれる。
価値観とか概念とかどっか行ってしまうから、どうしようもなく危ない。
油断すると普通の生活出来なくなるから程々が肝心。
自分の身の丈に合ったものを飲み食いするのが肝要。本当に。

シェイミたちと何時も飲みに行くんだが、毎回正気を削られる。
かくいう書いてる人間もおかしいからどうって事無いんだが。
美味しいのは確かだが、普通はどっかで折れる筈だ。
来月も多分更新予定だが、何時になるか判らないのは例の如く。
お茶会以外でも忙しいのだ。本当に。
シェイミたち草ポケとお茶屋になってる時点でナニカがとっくにおかしかった。

コメント