さて、よく訓練された常連諸氏はご存知の通りかもしれないが。
まだ訓練途中の新兵の為にここで告知と行きましょう。
あるSNSでは公式に発表が出てしまってるのですが、外で出てないので。

4月20日(木)、東京銀座に商業施設、GINZASIX(ギンザシックス)がオープン。
突然東京の商業施設の話をされても困ると思うが、問題は。
6Fの銀座大食堂にLUVOND TEA ROOMが入るという事。
ここで賢明な方は察してると思うが、そこにI Tea Houseの伊藤店長が移るという事。
○○じゃなくて東京かとか、いきなり銀座かとか言いたい事は判るが落ち着こう。
大体察してたし、最悪に備えるのもよく訓練された常連の嗜みで。
ファンの中には東京出店待望論が多かったらしいし。
前の時も色々大変だったからな。うん。
メニューとかシステムとかは公式見て察すると良いよ。
変わった形態なので戸惑うかもしれないが、それ以前に店の名前出てなくて吹くしかない。
場所が場所なので財布とよく相談して計画的にご利用を。
紅茶も日本茶も中国茶も最高級レベルの茶葉しか扱ってないようなので。
茶葉は物によっては青天井とかグラム万とか行ったりするので覚悟よろしく。
正直そのレベルになると飲めるところが限られるので貴重と言えば貴重だが。

ちなみにI Tea House自体は店長を変えて営業を続けるのでご安心を。
フード関連は変更なしで、茶を淹れる人が変わったという話で。

恐らくI Tea Houseに最近訪れた方は気付いていらっしゃると思うが、
伊藤店長が不在の理由と、店が休みになる事が増えてた理由がこれ。
お茶会レポートが色々書きにくくて困ってた原因もこれ。
来月レポートある予定と書いてあるのも閉店予定はないので安心をって話で。
くずは閉店されると困るんだが。ガチで。

と言う事でレポート・・・書けると良いな。
○○な勤務先のお蔭で5月に大型連休が存在しなくて泣きたくなってる。
銀座・・・シェイミといつか行けると良いな。
ぶっちゃけ交通費分で余裕で銀座店の主なお茶が飲めそうなんだが。
余計に泣けてきた。

コメント