語彙力が削られるお茶会とシェイミ
語彙力が削られるお茶会とシェイミ
語彙力が削られるお茶会とシェイミ
毎度お馴染みくずはにある I Tea HOUSE のお茶会レポートです。
書く事が色んな物との戦いになる困ったお茶会。
http://www.itcorporation.co.jp/



更新が色々と困る状態で謝るのもそろそろ疲れてきた。
まず第一に予約してから行こう。
毎週水曜定休日だが、他にも臨時休業することが有るので泣かない事。
営業時間が12時~20時でラストオーダーが19時なのだが。
公式も色んな情報サイトも残念ながら更新されてないようなので。
ここが最後の砦になるとかありとあらゆる意味で間違っているのだが。
現実は非情だ。何事も諦めが肝心。
そもそも普通の人は駅前で全て完結していると思われるし。
わざわざ色々な意味で激戦区の『駅離れ』の店を選ぶとかもうね。
既に普通という概念は放棄したような猛者たちでしかない可能性が高いし。
店自体も色々と普通の枠に収まってない所が多いらしいし。
本当に困ったものだ。

オムハッシュライス
てりたまサンド
チョコバナナパンケーキ
ケーキ二種盛(チーズケーキとラムチョコケーキ)

お茶諸々。例の如く。

普通のメニューはここまで出ない。勿論値段も安い。
安いと言っても一般的な店よりは高いかもしれない。
でもそれは仕方ない。元々の材料の値段自体が高いからだ。
そして上の内容は裏メニューなので普通は出ない。勿論値段もそれなり。
話をしたら庶民じゃないとか、お嬢様とか違う呼ばれ方をされるんだが。
だからそれなりのお金が出せないなら、駅前で適当な店行く事を推奨する。
そりゃあ、食材も茶葉も良いのを使えば美味しいのが出るのは当たり前な訳で。
寧ろこれで不味くなったら調理場立たない方が良い事態になるわけで。
そんな代物使っていてそれなりの値段にならない訳がない。
そして色々飲み食いしたらどうなるか・・・財布の中身とちゃんと相談しよう。
警告はしたし店側も判ってるから普通の人には出ないので安心しよう。
いきなり財布の中が焦土と化しても困るだろう。明日から生活が大ピンチだ。
だから普通の客には出さない。ちゃんと店も理解している。
でも判ってる客には予算の範囲内で出す。
予算の範囲内って言うと大人しいと思うかもしれないが予算の中身が問題だ。
それなりの対価を払えば美味しいものが味わえる。非常に重要だ。
だが、その予算がどのぐらいかと言うと・・・知らない方が良い事もある。
大人しく駅前の喫茶店でゆっくりしたほうが良い事は多い。

次回の更新は来月。例の如く。
多分更新がナニカとの戦いになってるとかなってないとか。
普通とかかなぐり捨ててるらしいが、元々の店長の所属とか考えると仕方ない。
昔の紅茶屋偽装疑惑よりはマシかもしれないが。
赤い紅茶屋は・・・適当に検索すればいいのかな。
普通は遠い物らしい。

コメント